勉強、勉強と思って、思いつきで
Notion Blog を導入してみたのだけど、ついでに GitHub の使い方も覚えようと思って色々と調べていたらコンテナ環境ってのが便利っぽいというのが色んなところに書かれていてやってみよう!とw
やたらと何かをインストールしている様子なんだけど大丈夫か?今回の一連の流れ
- PCを使いやすくするTipsをまとめよう!
- まとめるのは何にしようか・・・
Notionにしてしまおう!
- 遊んでいるドメインがあるから
Notionを独自ドメインにしたいなー・・・
Notion Blogってのがあるのね!連休だしやってみよう!
- 四苦八苦しながらもできた!少しのカスタマイズもできた!
- むむむ。なんか出たらいけないのが出てる!カスタマイズするときに消しちゃいけないの消したかも・・・
GTMも入れたい!
- 調べていたら
GitHubのIssueが履歴を記録するのに便利そう!
- なんか出たらいけないのが出てるし、よく分からないまま進めたからはじめからやり直してみよう!
GitHubのIssueの使い方を調べてみよう!
- よく分からないけど
Dockerってのが便利とかやたらと出てくるぞ?
- 導入してみよう!←今ここ(2021/07/24 14:44)
- よく分からないエラー(Extensions cache, remote removals: None)で止まっちゃってたけどPCの再起動(ちょうどWindows Updateがかかったりだったので)してちょこちょこやったらできたっぽい。
- http://localhost/ へ接続できたああああ。
- そして泥沼 ←今ここ(2021/07/25 1:19)
ちなみに、
Git って何? GitHub って何?ってところから始まってますwwwWindows 10 HomeじゃDockerがインストールできないというのを見つけた。
そして、日付変わって、、、できたっぽい!
No preview available は消せてないけどな!GTM も入れてないけどな!API が公開されたから更新されないだろうし、アレだけどまあ色々と勉強になった。勉強、勉強と思って、思いつきで
Notion Blog を導入してみたのだけど、ついでに GitHub の使い方も覚えようと思って色々と調べていたらコンテナ環境ってのが便利っぽいというのが色んなところに書かれていてやってみよう!とwやたらと何かをインストールしている様子なんだけど大丈夫か?

